文化鍋
¥5,500
SOLD OUT
昭和26年、羽釜で炊いたごはんのように、おいしいごはんを炊くための専用鍋として生まれた文化鍋。
羽釜よりも軽いアルミ鋳物性ですが、鍋底、側面は肉厚に作られているため、保温性も高く、熱がまんべんなく全体に伝わるので、ごはんが均一に炊けます。
また、内側に落とし込む蓋は、吹きこぼれないのが最大の特徴で、沸騰して発生する水蒸気が蓋と本体との間に膜を作り、水分や熱が逃げるのを防ぎます。そのため鍋の中の圧が保たれ、ふっくらしたごはんを炊くことができます。
軽い、洗いやすい、吹きこぼれないので五徳が汚れない。
毎日、手軽に美味しいごはんが炊ける良い鍋です。
18cm(3.5合炊き)
ご注文に際して注意事項がございますので、必ずこちらをご確認ください。
http://www.bridge-dogo.info/blog/2019/01/04/162006