梶田商店・天然醸造丸大豆醤油 巽
¥1,296
SOLD OUT
愛媛県大洲市で13代続く梶田商店。昔ながらの製法で代々伝わる吉野杉の杉樽に寒の時期に仕込み、自然環境の下、一切の添加物も加えず、春夏秋冬じっくり二夏、1年6ヶ月以上醗酵・熟成させた諸味から造り上げた天然醸造醤油です。
原料の大豆と小麦は醸造元の愛媛県産のものを100%、塩は100%香川県産と厳選した原料を使用しています。
巽醤油の特徴は芳香な食欲をそそる香り、すっきりとした味わいで、深いコクと旨みが凝縮された伸びのある旨味があるところです。
通常の醤油に比べて旨みがよく伸びます。
濃口醤油は特に旨味と味の伸びが強く、淡口は通常の濃口醤油のような味わいのする色の淡い醤油です。
かけ醤油・煮物・焼物・汁物等、素材の持ち味を引き立たせる醤油として最適です。
地元愛媛で、同世代が良い食を作り続ける姿勢に尊敬と希望を感じています。
ウェブショップでは720mlの濃口醤油(写真中央)と淡口醤油(写真左)を販売しています。
また店頭では上記商品に加えて、300ml入の淡口、濃口(税込756円)も取扱中です。
ご注文に際して注意事項がございますので、必ずこちらをご確認ください。
http://www.bridge-dogo.info/blog/2019/01/04/162006